藤岡杯@下関市ふるほん王国レポ
2014年5月19日 大会レポート コメント (4)フィルさんに誘われたこの大会、嫁さんが仕事でいないこのスキを利用して
参加してきました。
このお店には初来店ですが、店名から想像されるようにホビー系のリサイクル
ショップ。そこそこの広さのデュエルルームがあります。
この日はそのデュエルルームのキャパぎりぎりの36人の参加者!
4回戦どまりですが、全勝プレイヤーに3DS、3-1のプレイヤーに1000円の
賞品券と、太っ腹の大盤振る舞い。欲深い連中が集まったのでしょうwww
自分にとっては久しぶりのスタン、新環境始まって以来になります。
赤青占術土地をまだ手に入れてないので、今まで通り「新山口プロレス」での
参加です。
福岡や北九州のプレイヤーも多く参加してましたし、初対面の方も多かった
ように思えました。店舗がアドバンスに昇格したということで、今後も
期待できそうなお店ですね!
開始前はやみすけさんとフリープレイ。最初こそ勝てたものの、後は概ね
やみすけさんのほうが勝つことが多かったです。これはイヤな予感がしました。
1回戦 Mzonoさん 青単信心
久しぶりの再会ですが、よく対戦することが多いですねwww
NeoSkyの強豪プレイヤーで、こちらにとっては苦手な青単信心でした。
G.1 こちら先攻だが、ダブルマリガン。森森平地と実験体・2マナクリーチャー
が初手。悪くないが、相手が雲ヒレの猛禽から潮縛りの魔道士を連打!潮縛りの
アド差が酷い。あっさり負け。
G.2 こちらマリガン。今度は雲ヒレの猛禽3連打から、潮縛りの魔道士を2連打。
縛られないブリマーズを出すものの、空が止まらず負け。
この後、何度かフリープレイをしていただきましたけど、相性差は大きいですね。
メインから霧裂きハイドラを4枚積みくらいしてもいいかもしれません。
××
2回戦 フィルさん 黒緑白ミッドレンジ
今日はツイてない日かな~と思ってたら、さらにお馴染みフィルさんとの対戦。
こちらの手のウチはバレバレなので、覚悟してましたが・・・
G.1 こちら先攻。1t実験体、2t声、3tブリマーズは除去られるものの、声から
トークンが出てラッキー!そのまま押し切る。
G.2 序盤2マナ0/5が出て攻撃が通らなくなる。さらにクルフィックス。それを
GWアジャニで強化されて行く!新アジャニ強ぇ~!だがこちらはワームトークンから
根生まれの防衛連打で、アジャニを葬る。これが大きかった!結局根生まれの
防衛を3枚引ききったのが勝因。
G.2はほぼ負けてたゲーム。サイド後の相性は、こちらが良くないような気がする・・・
○○
3回戦 黒緑白ミッドレンジ
多分フィルさんと同型。もう少しエンチャントや星座に焦点を当てているタイプ。
G.1 こちら先攻。実験体、声、KENTAと展開して殴りきる。
G.2 相手占術土地1枚で止まる。こちら2t声、3tアジャニ、4tワームと
展開して殴りきる。
その後何度かフリープレイをしていただきましたが、五分五分って感じかな。
もう少し対戦経験を積んで、サイド戦略を練っておきたいと思いました。
○○
4回戦 緑白ビート
まさかの同型対決。相手の方も驚いていました。自分も殴り合い好きですよ!
G.1 相手先攻。相手は1t実験体、2tドライアドの闘士、3t加護のサテュロスと
展開。こちらは、2tライオン、3tアジャニと守勢に回る。相手は構わず本体に
攻撃、セレチャ2連打などあって負け。
G.2 相手マリガンも土地が1枚で止まる。
G.3 相手1t実験体から、2t・3tと3/3を連打。こちらは1t実験体から2t声。
声をブロックしさせてトークンを出し、4t相手のフルパンに根生まれの防衛!
破壊不能な3/3が3体並び、相手は1/1の実験体が残るのみ。これが大きかった。
後はサイドの天界のほとばしりやセレチャを構えつつ、反撃して押し切る。
テニスのように先手が有利なマッチアップでしたが、うまくブレークできました。
×○○
というわけで、最初のイヤな予感を吹き飛ばして3-1の勝ち越し。
貰った商品券でいろいろお買いものして帰ってきました~。
なかなか大会参加の都合がつかない最近ですが、うまく調整してまたここに
遊びに来たいですね!
参加してきました。
このお店には初来店ですが、店名から想像されるようにホビー系のリサイクル
ショップ。そこそこの広さのデュエルルームがあります。
この日はそのデュエルルームのキャパぎりぎりの36人の参加者!
4回戦どまりですが、全勝プレイヤーに3DS、3-1のプレイヤーに1000円の
賞品券と、太っ腹の大盤振る舞い。欲深い連中が集まったのでしょうwww
自分にとっては久しぶりのスタン、新環境始まって以来になります。
赤青占術土地をまだ手に入れてないので、今まで通り「新山口プロレス」での
参加です。
福岡や北九州のプレイヤーも多く参加してましたし、初対面の方も多かった
ように思えました。店舗がアドバンスに昇格したということで、今後も
期待できそうなお店ですね!
開始前はやみすけさんとフリープレイ。最初こそ勝てたものの、後は概ね
やみすけさんのほうが勝つことが多かったです。これはイヤな予感がしました。
1回戦 Mzonoさん 青単信心
久しぶりの再会ですが、よく対戦することが多いですねwww
NeoSkyの強豪プレイヤーで、こちらにとっては苦手な青単信心でした。
G.1 こちら先攻だが、ダブルマリガン。森森平地と実験体・2マナクリーチャー
が初手。悪くないが、相手が雲ヒレの猛禽から潮縛りの魔道士を連打!潮縛りの
アド差が酷い。あっさり負け。
G.2 こちらマリガン。今度は雲ヒレの猛禽3連打から、潮縛りの魔道士を2連打。
縛られないブリマーズを出すものの、空が止まらず負け。
この後、何度かフリープレイをしていただきましたけど、相性差は大きいですね。
メインから霧裂きハイドラを4枚積みくらいしてもいいかもしれません。
××
2回戦 フィルさん 黒緑白ミッドレンジ
今日はツイてない日かな~と思ってたら、さらにお馴染みフィルさんとの対戦。
こちらの手のウチはバレバレなので、覚悟してましたが・・・
G.1 こちら先攻。1t実験体、2t声、3tブリマーズは除去られるものの、声から
トークンが出てラッキー!そのまま押し切る。
G.2 序盤2マナ0/5が出て攻撃が通らなくなる。さらにクルフィックス。それを
GWアジャニで強化されて行く!新アジャニ強ぇ~!だがこちらはワームトークンから
根生まれの防衛連打で、アジャニを葬る。これが大きかった!結局根生まれの
防衛を3枚引ききったのが勝因。
G.2はほぼ負けてたゲーム。サイド後の相性は、こちらが良くないような気がする・・・
○○
3回戦 黒緑白ミッドレンジ
多分フィルさんと同型。もう少しエンチャントや星座に焦点を当てているタイプ。
G.1 こちら先攻。実験体、声、KENTAと展開して殴りきる。
G.2 相手占術土地1枚で止まる。こちら2t声、3tアジャニ、4tワームと
展開して殴りきる。
その後何度かフリープレイをしていただきましたが、五分五分って感じかな。
もう少し対戦経験を積んで、サイド戦略を練っておきたいと思いました。
○○
4回戦 緑白ビート
まさかの同型対決。相手の方も驚いていました。自分も殴り合い好きですよ!
G.1 相手先攻。相手は1t実験体、2tドライアドの闘士、3t加護のサテュロスと
展開。こちらは、2tライオン、3tアジャニと守勢に回る。相手は構わず本体に
攻撃、セレチャ2連打などあって負け。
G.2 相手マリガンも土地が1枚で止まる。
G.3 相手1t実験体から、2t・3tと3/3を連打。こちらは1t実験体から2t声。
声をブロックしさせてトークンを出し、4t相手のフルパンに根生まれの防衛!
破壊不能な3/3が3体並び、相手は1/1の実験体が残るのみ。これが大きかった。
後はサイドの天界のほとばしりやセレチャを構えつつ、反撃して押し切る。
テニスのように先手が有利なマッチアップでしたが、うまくブレークできました。
×○○
というわけで、最初のイヤな予感を吹き飛ばして3-1の勝ち越し。
貰った商品券でいろいろお買いものして帰ってきました~。
なかなか大会参加の都合がつかない最近ですが、うまく調整してまたここに
遊びに来たいですね!