謎のマスクマン登場の「新山口プロレス」
2014年4月4日 デッキ紹介今週末は残念ながら大会参加できず。
またペース落ちそうなのはしょうがないけど、デッキ調整熱も上がってきたところだし、
来週かその次くらいにはどこか参加したいですね~。
先週の大会に使ったデッキがこちら。
「新山口プロレス~第三世代」
土地(23)
7 : 森
4 : 平地
4 : 豊潤の神殿
2 : セレズニアのギルド門
4 : 寺院の庭
2 : 変わり谷
クリーチャー(27)
4 : 実験体
3 : 復活の声
3 : 漁る軟泥
3 : 議事会の招集
2 : 羊毛鬣のライオン
3 : 魔女跡追い
2 : 放逐する僧侶
2 : 世界を喰らう者、ポルクラノス
4 : ワームの到来
1 : 霧裂きのハイドラ
その他(10)
4 : セレズニアの魔除け
3 : 根生まれの防衛
3 : 群れの統率者アジャニ
謎のマスクマンとは、あるときはジュニア級、あるときはスーパーヘビー級、
というように試合によってサイズが全く異なるアイツです。
ま、このデッキはあまりマナが伸びないので、せいぜい4/4~5/5どまりでしょうが、
前半削っていればそれで十分です。速攻はやっぱり強いですし。
他のクリーチャーに比べてマナレシオが悪いので、あまり増やしたくはないけど、
苦手な青単信心相手にはこいつが一番効きますからね。
もう1~2枚は用意しておきたいところ。
testamentさんに教えてもらった放逐する僧侶は、思ったよりずっと便利でした。
除去としては頼りないけど、一時的にでもブロッカーを排除できるカードは
このデッキにピッタリです。
前回のFNMで2枚目のプロモが手に入ったので、もう1枚増強できますが、
なかなかスペースが無いのが悩ましいところです。
サイドは
4 : 茨潰し
4 : 天界のほとばしり
は安定。
残りはメタに合わせて、無視、存在の破棄、今わの際あたりを数枚ずつ入れてます。
あと、岡山のボードウォークで買った新戦力もあるのですが、こいつを入れるなら
何を抜くか、いろいろ試しているところです。
またペース落ちそうなのはしょうがないけど、デッキ調整熱も上がってきたところだし、
来週かその次くらいにはどこか参加したいですね~。
先週の大会に使ったデッキがこちら。
「新山口プロレス~第三世代」
土地(23)
7 : 森
4 : 平地
4 : 豊潤の神殿
2 : セレズニアのギルド門
4 : 寺院の庭
2 : 変わり谷
クリーチャー(27)
4 : 実験体
3 : 復活の声
3 : 漁る軟泥
3 : 議事会の招集
2 : 羊毛鬣のライオン
3 : 魔女跡追い
2 : 放逐する僧侶
2 : 世界を喰らう者、ポルクラノス
4 : ワームの到来
1 : 霧裂きのハイドラ
その他(10)
4 : セレズニアの魔除け
3 : 根生まれの防衛
3 : 群れの統率者アジャニ
謎のマスクマンとは、あるときはジュニア級、あるときはスーパーヘビー級、
というように試合によってサイズが全く異なるアイツです。
ま、このデッキはあまりマナが伸びないので、せいぜい4/4~5/5どまりでしょうが、
前半削っていればそれで十分です。速攻はやっぱり強いですし。
他のクリーチャーに比べてマナレシオが悪いので、あまり増やしたくはないけど、
苦手な青単信心相手にはこいつが一番効きますからね。
もう1~2枚は用意しておきたいところ。
testamentさんに教えてもらった放逐する僧侶は、思ったよりずっと便利でした。
除去としては頼りないけど、一時的にでもブロッカーを排除できるカードは
このデッキにピッタリです。
前回のFNMで2枚目のプロモが手に入ったので、もう1枚増強できますが、
なかなかスペースが無いのが悩ましいところです。
サイドは
4 : 茨潰し
4 : 天界のほとばしり
は安定。
残りはメタに合わせて、無視、存在の破棄、今わの際あたりを数枚ずつ入れてます。
あと、岡山のボードウォークで買った新戦力もあるのですが、こいつを入れるなら
何を抜くか、いろいろ試しているところです。