土地デッキが続いた後は、土地を切り詰めたデッキ。
呪文はほとんどコスト1マナのものばかりです。

「1マナグリーン」
土地(12)
12: 森

クリーチャー(25)
4 : ラノワールのエルフ【G,1/1,T:G】
4 : エルフの狂戦士【G,1/1,ブロックされたらブロッククリーチャー1体につき+1/+1】
4 : ガズバンのオーガ【G,2/2,アップキープに相手のライフが多ければ相手のもの】
4 : 野生の犬【G,2/1,サイクリング②つきのガズバンのオーガ】
4 : スクリブ・スプライト【G,1/1,飛行】
2 : 森林狼【G,1/1,バンド】
1 : Joven’s Ferrets【G,1/1,攻撃すると+0/+2,ブロッククリーチャーをタップ】
2 : Elvish Spirit Guide【2G,2/2,手札から捨てる:G】

その他の呪文(23)
4 : 巨大化【G,+3/+3】
4 : キヅタの匂い【G,+*/+*,*=手札にある緑のカードを公開した枚数】
4 : エルフの憤激【G,+2,+2,バイバック④】
4 : 怨恨【G,+2/+0トランプル,エターナルエンチャント】
4 : 茨の盾【G,+1/+1,これを生贄:+3/+3】
3 : 拡大【G,全クリーチャーに+1/+1】

エルフの憤激の代わりに、今なら力の印章、変異原性の成長も有力候補です。
どうせバイバックする余裕はありませんし。

このデッキは、キヅタの匂いをなんとかうまく使ってやろうと調整してできたデッキです。
巨大化と比べると、X=4以上で撃ちたいですからね。
初手にあれば、X=5以上も夢ではありません。

ガズバンのオーガ&野生の犬は、出した直後にショックや稲妻を本体に撃たれて
あっさり寝返ることもあって、なかなか面白いクリーチャーでした。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索