カジュアルデッキNo.47「ブービートラップ」
2013年1月7日 カジュアルデッキ コメント (2)年末にアップしたカジュアルデッキの記事では、思いのほか多くのhit数をいただきまして、驚いてます。以前はそれほど多くなかったのですが、大会デッキ以外のデッキも楽しんでもらえているようで、嬉しいことです。ありがとうございます。
では先日に続いて、同じ年越しマジックに使った青緑デッキです。
「ブービートラップ」
土地(23)
13: 島
4 : 森
2 : 教議会の座席【Uが出るアーティファクト土地】
4 : 伝承の樹【Gが出るアーティファクト土地】
マナソース(8)
4 : 根の壁【1G,0/5,0/-1カウンター1つ置く:G】
4 : シミックの印鑑【②,①+T:GU】
コンボ(18)
4 : 記憶の欠落【1U,カウンターしてカードをライブラリーのトップへ】
4 : 時間の泉【1GU,パーマネント1つをライブラリーのトップへ】
3 : 魔界の抜け穴【3U,クリーチャー1体をライブラリーのトップへ,赤ならボトムでも可】
3 : 水没【4U,クリーチャー1体をライブラリーのトップへ、相手に森があるならフリー】
4 : ブービートラップ【⑥,カード名指定,相手のドローを公開,当たれば10ダメ】
ドローなど(11)
4 : 予報【1U,カード名指定,ライブラリーのトップを墓地に落とす,当たれば2ドロー,外れても1ドロー】
2 : 予兆【1U,予報のスロートリップ版】
4 : 知識の渇望【2U,3ドローして2ディスカードかアーティファクトを1ディスカード】
1 : 再供給【3GG,墓地からカード2枚を回収】
かなり昔に作ったデッキで、テンペストのブービートラップが4枚集まってしまったので、なんとか使ってみようと調整を重ねてきたデッキです。
時間の泉はパーマネント全てOKなのはいいのですが、ソーサリーなんで全部で9マナかかるのが、大きな弱点。しかも10ダメだから、もう1回それをしないといけない。なかなか勝てず、たぶん3回くらいしか勝ったことはありません。
相手のクリーチャー除去を完全にムダにするために、根の壁は連合の秘宝などにしても良いかもしれません。
アーティファクトランドは、親和デッキでなくとも知識の渇望の良い相棒です。
ただし、水没をフリーで使うためには島がいるので、こんな配分になってます。
耐えて耐えて耐え忍んで、2回コンボを決めたときの快感は、なかなか良いものでした。
では先日に続いて、同じ年越しマジックに使った青緑デッキです。
「ブービートラップ」
土地(23)
13: 島
4 : 森
2 : 教議会の座席【Uが出るアーティファクト土地】
4 : 伝承の樹【Gが出るアーティファクト土地】
マナソース(8)
4 : 根の壁【1G,0/5,0/-1カウンター1つ置く:G】
4 : シミックの印鑑【②,①+T:GU】
コンボ(18)
4 : 記憶の欠落【1U,カウンターしてカードをライブラリーのトップへ】
4 : 時間の泉【1GU,パーマネント1つをライブラリーのトップへ】
3 : 魔界の抜け穴【3U,クリーチャー1体をライブラリーのトップへ,赤ならボトムでも可】
3 : 水没【4U,クリーチャー1体をライブラリーのトップへ、相手に森があるならフリー】
4 : ブービートラップ【⑥,カード名指定,相手のドローを公開,当たれば10ダメ】
ドローなど(11)
4 : 予報【1U,カード名指定,ライブラリーのトップを墓地に落とす,当たれば2ドロー,外れても1ドロー】
2 : 予兆【1U,予報のスロートリップ版】
4 : 知識の渇望【2U,3ドローして2ディスカードかアーティファクトを1ディスカード】
1 : 再供給【3GG,墓地からカード2枚を回収】
かなり昔に作ったデッキで、テンペストのブービートラップが4枚集まってしまったので、なんとか使ってみようと調整を重ねてきたデッキです。
時間の泉はパーマネント全てOKなのはいいのですが、ソーサリーなんで全部で9マナかかるのが、大きな弱点。しかも10ダメだから、もう1回それをしないといけない。なかなか勝てず、たぶん3回くらいしか勝ったことはありません。
相手のクリーチャー除去を完全にムダにするために、根の壁は連合の秘宝などにしても良いかもしれません。
アーティファクトランドは、親和デッキでなくとも知識の渇望の良い相棒です。
ただし、水没をフリーで使うためには島がいるので、こんな配分になってます。
耐えて耐えて耐え忍んで、2回コンボを決めたときの快感は、なかなか良いものでした。
コメント
刃ですね!ナイス!