カジュアルデッキNo.18「擬態スリヴァー」
2013年6月17日 カジュアルデッキ久しぶりにカジュアルデッキネタです。
M14ではスリヴァーがフューチャーされるようですね。
スリヴァーも好きなクリーチャータイプの一つです。
スリヴァー専門のファイルで整理しているくらいです。
デッキとして機能するかはその能力と数次第。横に並べるデッキの常として、
リセット系に弱いというのも大会用としては残念なところです。
カジュアルなら、セットは問わないしリセット系が連発されることもなく
スリヴァーを活躍させることができます。
以前紹介した5色バージョンがスリヴァーデッキの大本命ですが、
http://magicgao.diarynote.jp/201111121833059436/
今や色を散らさなくてもデッキを組めますね。
「擬態スリヴァー」
土地(23)
12 : 島
11 : 森
クリーチャー(27)
4 : メタリックスリヴァー【①,1/1】
4 : 筋肉スリヴァー【1G,2/2,スリヴァーに+1/+1】
3 : 活性スリヴァー【1G,1/1,瞬速,スリヴァーに瞬速】
4 : 有翼スリヴァー【1U,1/1,スリヴァーに飛行】
4 : 記憶術のスリヴァー【2U,2/2,スリヴァーに[②+サクってドロー1]】
4 : 催眠スリヴァー【3U,2/2,スリヴァーに[CIPで消術1]】
4 : 増力スリヴァー【4G,2/2,スリヴァーに+2/+2】
その他(10)
4 : 擬態の仮面【U,サクって場のクリーチャーと同じクリーチャーをサーチして場に出す】
4 : 命令の光【3U,クリーチャーを1tだけ奪う】
1 : 異種移植【4U,自分のクリーチャーは指定されたタイプになる】
1 : ヴォルラスの研究室【⑤,⑤+T:指定されたタイプの2/2トークンを出す】
もともとは、酷い誤訳で有名な擬態の仮面を何とかうまく使ってやろうと
組んだデッキでした。
複数枚並べると強くなるクリーチャーと組むと強いのではないか、という考えから、
筋肉スリヴァーと組み合わせることにして、青緑という色になりました。
もう一つのギミックは、命令の光。5マナあればパクった後に擬態の仮面で
サクることができますし、6マナと異種移植があれば記憶術のスリヴァーで
サクることもできます。
しかし、そううまくいかないことが多く、ギミックが働く前に、
あっさり負けることばかりでした。
相手の除去に対応して擬態の仮面!というプランも、相手の除去は
筋肉スリヴァーに飛んでくることが多いので、筋肉を複数並べることが
なかなか達成されません。
結局普通に白緑タッチ青にして、筋肉+筋力8枚体制に擬態の仮面を
加えるというほうが良さそうな感じでした。。。
M14ではスリヴァーがフューチャーされるようですね。
スリヴァーも好きなクリーチャータイプの一つです。
スリヴァー専門のファイルで整理しているくらいです。
デッキとして機能するかはその能力と数次第。横に並べるデッキの常として、
リセット系に弱いというのも大会用としては残念なところです。
カジュアルなら、セットは問わないしリセット系が連発されることもなく
スリヴァーを活躍させることができます。
以前紹介した5色バージョンがスリヴァーデッキの大本命ですが、
http://magicgao.diarynote.jp/201111121833059436/
今や色を散らさなくてもデッキを組めますね。
「擬態スリヴァー」
土地(23)
12 : 島
11 : 森
クリーチャー(27)
4 : メタリックスリヴァー【①,1/1】
4 : 筋肉スリヴァー【1G,2/2,スリヴァーに+1/+1】
3 : 活性スリヴァー【1G,1/1,瞬速,スリヴァーに瞬速】
4 : 有翼スリヴァー【1U,1/1,スリヴァーに飛行】
4 : 記憶術のスリヴァー【2U,2/2,スリヴァーに[②+サクってドロー1]】
4 : 催眠スリヴァー【3U,2/2,スリヴァーに[CIPで消術1]】
4 : 増力スリヴァー【4G,2/2,スリヴァーに+2/+2】
その他(10)
4 : 擬態の仮面【U,サクって場のクリーチャーと同じクリーチャーをサーチして場に出す】
4 : 命令の光【3U,クリーチャーを1tだけ奪う】
1 : 異種移植【4U,自分のクリーチャーは指定されたタイプになる】
1 : ヴォルラスの研究室【⑤,⑤+T:指定されたタイプの2/2トークンを出す】
もともとは、酷い誤訳で有名な擬態の仮面を何とかうまく使ってやろうと
組んだデッキでした。
複数枚並べると強くなるクリーチャーと組むと強いのではないか、という考えから、
筋肉スリヴァーと組み合わせることにして、青緑という色になりました。
もう一つのギミックは、命令の光。5マナあればパクった後に擬態の仮面で
サクることができますし、6マナと異種移植があれば記憶術のスリヴァーで
サクることもできます。
しかし、そううまくいかないことが多く、ギミックが働く前に、
あっさり負けることばかりでした。
相手の除去に対応して擬態の仮面!というプランも、相手の除去は
筋肉スリヴァーに飛んでくることが多いので、筋肉を複数並べることが
なかなか達成されません。
結局普通に白緑タッチ青にして、筋肉+筋力8枚体制に擬態の仮面を
加えるというほうが良さそうな感じでした。。。
コメント