新山口プロレスのメインイベンターは!?
2014年6月26日 考察記事 コメント (2)世の中、M15の情報で持ちきりですね!
正直言うと、スタンでは1年ちょっとしか使えない基本セットは購入欲が
湧かないのですが、テーロスブロックのパック買いを封印していたせいで、
RTRブロックアウトした後のデッキが全く思いつかず、ならば今回のM15に
手を出してみようかな。。。と考えてます。
さて、今回のお題。メインイベントとは、その日の興行の最後の試合のこと。
つまり、我が新山口プロレスにおいて、最後に出てくるべきクリーチャーは?
という話題です。
当然重要なのはマナコスト。5マナ以上のカードは使わない方針の我がデッキでは
4マナ5/5の2種類がメインイベンター候補なわけです。
一つは、伝説のハイドラ、ポルクラノス。
怪物化したときの除去能力を考えると、できるだけマナを貯めてから出したい・・・
ならば手札から出すのは出来るだけ後にしたい、と考えるのも当然のことです。
もう一つは「アドベント!」こと、ワームの到来。
出た後は単なる5/5トランプルで、それ以上のものはないです。
この両方が手札にあったとき、どちらを先に出すべきか・・・
というのが、今回の話題の趣旨なんですけど・・・
結論!「ポルクラノス」です!
まず考えるべきなのが、生命散らしのゾンビ。これで除去されないアドベント
のほうを手札にとっておいたほうが有利なのは間違いありません。
しかし相手が黒デッキでなくても、ポルクラノスのほうを先に出すべきです。
どちらもゲームを決定つけるクロックなのは間違いありません。
しかしこちらにとっては、ポルクラノスが生き残るよりもワームが生き残るほうが
有利な局面が多いのです。
伝説のため、2枚目はムダ札になる点。
居住のため。
トランプル。あと1~2点を削れば勝ち、という時にトランプルの有る/無しは
大きいですね。
なのでポルクラノスを先に出して、除去を使わせるのです。
除去を使われなければ、もはやこちらのゲーム。
怪物化とアドベントの二択を構えてゲームを進められます。
除去を使われれば、ターンエンドにアドベントして、本命を出しましょう。
こちらのターンが来れば、根生まれの防衛やセレチャ、サチュロスを構えて
こちらが主導権を握れます。
除去が複数あったら・・・どちらを先に出しても同じです。。。
というわけで、メインイベンターは森嶋でした~!
正直言うと、スタンでは1年ちょっとしか使えない基本セットは購入欲が
湧かないのですが、テーロスブロックのパック買いを封印していたせいで、
RTRブロックアウトした後のデッキが全く思いつかず、ならば今回のM15に
手を出してみようかな。。。と考えてます。
さて、今回のお題。メインイベントとは、その日の興行の最後の試合のこと。
つまり、我が新山口プロレスにおいて、最後に出てくるべきクリーチャーは?
という話題です。
当然重要なのはマナコスト。5マナ以上のカードは使わない方針の我がデッキでは
4マナ5/5の2種類がメインイベンター候補なわけです。
一つは、伝説のハイドラ、ポルクラノス。
怪物化したときの除去能力を考えると、できるだけマナを貯めてから出したい・・・
ならば手札から出すのは出来るだけ後にしたい、と考えるのも当然のことです。
もう一つは「アドベント!」こと、ワームの到来。
出た後は単なる5/5トランプルで、それ以上のものはないです。
この両方が手札にあったとき、どちらを先に出すべきか・・・
というのが、今回の話題の趣旨なんですけど・・・
結論!「ポルクラノス」です!
まず考えるべきなのが、生命散らしのゾンビ。これで除去されないアドベント
のほうを手札にとっておいたほうが有利なのは間違いありません。
しかし相手が黒デッキでなくても、ポルクラノスのほうを先に出すべきです。
どちらもゲームを決定つけるクロックなのは間違いありません。
しかしこちらにとっては、ポルクラノスが生き残るよりもワームが生き残るほうが
有利な局面が多いのです。
伝説のため、2枚目はムダ札になる点。
居住のため。
トランプル。あと1~2点を削れば勝ち、という時にトランプルの有る/無しは
大きいですね。
なのでポルクラノスを先に出して、除去を使わせるのです。
除去を使われなければ、もはやこちらのゲーム。
怪物化とアドベントの二択を構えてゲームを進められます。
除去を使われれば、ターンエンドにアドベントして、本命を出しましょう。
こちらのターンが来れば、根生まれの防衛やセレチャ、サチュロスを構えて
こちらが主導権を握れます。
除去が複数あったら・・・どちらを先に出しても同じです。。。
というわけで、メインイベンターは森嶋でした~!
コメント
パックを剥く楽しみも、マジックの一つですからね!
良いご縁に恵まれますように~(-人-)